ゆさん歩

人生を楽しむツール「ファッション」を綴ります

モノ-眼鏡

【映画の1本】ジュリアスタートオプティカルARのブラウンクリスタルⅡをレビュー!個人的に一番好きな色味です。

こんにちは、遊佐です。 過去2度にわたって不動の人気眼鏡であるジュリアスタートオプティカルARをレビューしてきましたが、今回第三弾ということで新たに購入したブラウンクリスタルⅡをレビューしていきたいと思います。 ARは複数色所有されている方が少な…

【ヴィンテージ生地】Lesca LUNETIERの「BRUT PANTO」をレビュー!Upcycling acetateシリーズの人気モデル

こんにちは、遊佐です。 今回のブログでは、ヴィンテージの生地が使われた眼鏡、Lesca LUNETIERの「BRUT PANTO」をご紹介します。 レスカ家に眠っていた生地が時代を超えて現代で使われるという、まさにロマンの詰まった眼鏡です。 この記事はこんな人にオス…

【恥ずかしい?】伊達メガネをかける理由とは?お洒落とファッションに欠かせないアイテム

こんにちは、遊佐です。 皆さんは普段伊達メガネを使っていますか? 近年は特に眼鏡人気が高く、視力矯正としてではなくファッションとして使用している方が増えてきています。 僕もこのブログでよく紹介しているように、普段伊達メガネを愛用しています。 …

【2024アイウェア】今年購入したメガネたちを一挙公開!BESTはどれ?

こんにちは、遊佐です。 今回は2024年に購入したアイウェアを一挙ご紹介したいと思います。 計8本、さくさく紹介していきたいと思いますので、詳細は各記事へ。 昨年書いたまとめ記事もよかったらあわせてご覧下さい。 www.yusanpo.com 【2024アイウェア】今…

【絶妙なバランス感】YELLOWS PLUS(イエローズプラス)のNAOMI(ナオミ)をレビュー!

こんにちは、遊佐です。 今回はYELLOWS PLUSの眼鏡「NAOMI」をご紹介します。 YELLOWS PLUSのモデル名には人の名前が付けられているのですが、今回は「ナオミ」という日本の女性の名前です。眼鏡に和名が用いられるのが珍しいからかわかりませんが、妙に惹き…

【モダンクラシック】EYEVAN7285の341をレビュー!ブランドならではの意匠を堪能できる1本です。

こんにちは、遊佐です。 今回はEYEVAN7285のモデル「341」をレビューしていきます。 eyevan7285のレビュー記事がどんどん増えてきましたが、それだけこのブランドが好きなんだなと、改めて思う次第です。 それでは「341」の魅力、ご覧ください。 この記事は…

【大人気モデル】EYEVAN(アイヴァン)のsadler(サドラー)サイズ45をレビュー!サイズ感が絶妙なフレンチヴィンテージデザインです

こんにちは、遊佐です。 今回はEYEVANの代表作「sadler(サドラー)」をレビューしていきます。 もう一つの代表作「webb」と並んで、ブランドの2本柱とも呼んでも過言ではないほどの人気モデルですが、何がそんなに人気なのか? ぜひ最後まで読んでいただけ…

【何が違う?】EYEVAN(アイヴァン)とEYEVAN7285の違いとは?両者の特性を知って最良の選択をしよう

こんにちは、遊佐です。 今回のブログでは、EYEVANとEYEVAN7285の違いについて話していきます。 両者ともよく聞く名前ではあるし、EYEVAN7285が上位ブランドであるという風な印象をなんとなくお持ちの方も多いと思いのではないでしょうか。 ですがきちんと見…

【名作多数】EYEVAN(アイヴァン)7285の人気モデルを紹介!定番が存在しないブランドの大いなる魅力とは?

こんにちは、遊佐です。 先日、こんな記事を書きました。 www.yusanpo.com 基本的にブランドが擁する商品ラインナップには定番モデルというものがあるはずなのですが、定番を作らないブランドも存在します。 それがEYEVAN 7285というアイウェアブランド。 非…

【人気カラー】ジュリアスタートオプティカルARの「デミアンバー」の魅力について。ブラックと迷ったらどうする?

こんにちは、遊佐です。 ジュリアスタートオプティカルの不動の人気作「AR」を以前ご紹介しました。 www.yusanpo.com 眼鏡初心者から眼鏡フリークの方まで幅広い層からの支持を得ており、再販完売を幾度も繰り返す大大ヒット作です。 色展開がかなり幅広いの…

【溢れるセンス】EYEVAN 7285の「192」をレビュー!オクタゴンシェイプのメタルフレーム

こんにちは、遊佐です。 今回のブログは購入品レビューで、僕が大好きなアイウェアブランド「EYEVAN 7285」からオクタゴンシェイプの「192」をご紹介していきます。 オクタゴンのフレームを手にするのは今回が初めてで、前から1本欲しいなと思って色々物色し…

【イイ男になれる?】EYEVANの眼鏡「GOODMAN」をレビュー!フレンチヴィンテージが好きな人におすすめのお洒落眼鏡

こんにちは・・・というよりもお久しぶりです。遊佐です。 仕事でバタバタしておりまして、気が付けば約5ヶ月もの間、ブログの更新が滞っておりました。最後に投稿したのが3月9日ですが、もっと休んでいたような気もします。 なにはともあれ、ようやくひと…

【控えめパリジャン】Lesca LUNETIERのGAB2をレビュー!フレンチヴィンテージをさりげなく。

Lesca LUNETIERのGAB2をレビュー。フレンチヴィンテージらしいパリジャン型の眼鏡です。

【2023年購入眼鏡】ファッション好き30代男性が選んだ眼鏡たちを紹介します

こんにちは、遊佐です。 体感的にもシーズンが切り替わるタイミングということで、本ブログでは振り返りシリーズが続いております。 今回は2023年に購入した眼鏡7本を振り返っていきたいと思います。 眼鏡好きの方、そこまで好きなわけではないけど興味はあ…

【一軍眼鏡】最近よくかけている眼鏡3選

こんにちは、遊佐です。 僕は所有するメガネの数が平均よりも多い方だと思いますが、実際に稼働しているのは2、3本ぐらい。 それらが気分やトレンドに応じで入れ替わるわけですが、今回のブログでは最近特に気に入ってかけているメガネを3つ紹介します。 …

【黒縁眼鏡の王道】ジュリアスタートオプティカルのARをレビュー!サイズ感やかけ心地はどんなものか?

ジュリアスタートオプティカルのARをレビュー。黒縁眼鏡を探している方には特におすすめのモデルです。

【人気モデル】EYEVAN7285のメタルフレーム「156B」をレビュー!流麗なデザインを楽しめる眼鏡です

EYEVAN7285のメタルフレーム「156B」をレビューしています。圧倒的なデザイン性の高さが魅力です。

【クラウンパントをさりげなく】yellows plus(イエローズプラス)のサングラス「STUART」をレビュー!

yellows plus(イエローズプラス)のクラウンパント「STUART」をレビュー。クラウンパント初心者におすすめです。

【優しいウェリントン】EYEVAN7285のモデル「344」をレビュー!カジュアルからビジネスシーンにまで使えます。

EYEVAN7285のモデル「344」をレビューしています。ウェリントンを探している人におすすめです。

【人気モデル】YELLOWS PLUS(イエロースプラス)のサングラス「LEON」をレビュー!眼鏡としてもおすすめです

yellows plus(イエローズプラス)のサングラス「LEON(レオン)をレビュー。眼鏡としてもおすすめのサイズ感です。

【自然なクラシック】yellows plus(イエローズプラス)の眼鏡「stella(ステラ)」をレビュー

評判の眼鏡ブランド「yellows plus(イエローズプラス)」の「stella(ステラ)」をレビューしています

【定番人気】Oliver Goldsmith / オリバーゴールドスミス 「CONSUL-50」の評判は?

おしゃれなメンズのメガネを探してはいませんか?この記事ではOliver Goldsmith ( オリバーゴールドスミス )の「CONSUL-50」をご紹介。定番かつ存在感のあるデザインになっています。

PICK OUT

パンツの種類

パンツを制する

持っておくべきパンツを

形は色、デザインなど、カテゴリー別に

ラインナップしています。

コーディネートで一番重要な役割である

パンツの種類を押さえておきましょう。

HOT ENTRY

注目記事