モノ-ガジェット
今回はiPadのハイエンドモデル「iPadPro」の性能をさらに高めるアクセサリー類を紹介します。iPadProはそれ単体でも素晴らしいデバイスなのですが、周辺アクセサリーを併せ持つことで、機能が圧倒的に拡張されますので、用途が合えばぜひ持っておくことをオ…
皆さんは出かける前や外出先で、スマホやPCのバッテリーが残りわずかしかないという事態によく遭遇していませんか?「しまった〜!充電しておくの忘れてた・・・」という事態です。そんな緊急事態に対応するべく、今回は急速充電器「RAVPOWER RP-PC133」をご…
昨年4月に発売されたiphoneSEを使っておられる方はおられますか?SEの良さといえば、コスパの高さ。では2021年に入った今でも、果たしてSEを買うべきか?今SEを購入しようと思っている方にとっては参考になる記事になっています。
ガジェットケース選びで困ってはいませんか?この記事ではガジェット専用のものではなく、無印良品のトラベルケースをガジェット用としてオススメしています。ガジェット好きの方はぜひ見てみてください。
こんにちは、遊佐です。 皆さんは外出時にスマホの充電器を持ち歩いていますか? スマホ付属の充電器や、ケーブル付きのモバイルバッテリーを使われている方も多いと思いますが、コンセントがなくて充電できなかったり、ケーブルの抜き差しが面倒だったりす…
皆さんは普段、スマホスタンドを使用していますか?スマホスタンドは仕事や料理をしている時の作業環境を少しでも快適にするアイテムです。この記事ではそんなオススメのスマホスタンドを紹介しています。
メディアでよく見る「カバンの中身企画」をやってみました。 僕は旅行が大好きで1週間程出かけていることが多いので、その際の旅行カバンの中身を載せていきます。 衣類などは当日着用する分に加えて1日分しか持って行かず、どうしても足りない分は都度買い…
こんにちは。遊佐です。 自粛ライフが続く中で、散歩やランニングで体調管理をされている方も多いかと思います。 僕もランニング大好きです。 今回はランニングに興味はあるけど面倒くさくて重い腰が上がらないという方に役立つアイテム「ワイヤレスイヤホン…
こんにちは。遊佐です。 今回は北陸を飛び出して、滋賀県のびわ湖テラスへお出掛けです。 僕は昨年の9月頃に行ってきたのですが、評判通りのとても素晴らしい観光スポットでしたので、ご紹介しておこうと思います。 びわ湖テラスのオープンは2016年なので、…
皆さんこんにちは、遊佐です。 今回は愛用のカメラ「FUJIFILM X-100F」で撮った写真を集めました。 フィルムシミュレーションの中でも特に人気の高いクラシッククロームで撮ったものばかりになっています。 オリジナルのクラシッククロームは彩度が低めなの…
FUJIFILM「X-100F」のレビューを書いています。X-100Fの魅力が一体何なのかを探っていこうとする内容です。デザイン、ライフスタイル、レンズの3点から解説しています。 X-100Fの購入を検討している方は必見です。
僕はX-100Fが大好きで、いつもカバンの中に入れて携帯しているんです。カメラに限らずですが、大好きといえるアイテムとはどのようにして手にすることになるのでしょうか。今回の記事では、僕がX-100Fと出会った経緯について話していきます。