ゆさん歩

人生を楽しむツール「ファッション」を綴ります

【リアルな感想】ラルコバレーノ「スマートミニウォレット」の使用感をレビュー

こんにちは、遊佐です。

今回は革小物ブランド「L'arcobaleno(ラルコバレーノ)」スマートミニウォレットをご紹介。

ラルコバレーノは洗練されたデザイン性が人気で、ファッション業界の人たちに愛用者が多いブランドです。

特にスマートミニウォレットはデザイン性だけでなく機能性や携帯性の点に関しても有用なので、実際に僕が使ってみた感想を交えながらご紹介していきます。 

 

こんな人にオススメ
  • お洒落なミニウォレットを探している
  • スマホ決済の機会が多い
  • カード類を沢山持ち歩きたくない

 

【リアルな感想】ラルコバレーノ「スマートミニウォレット」の使用感をレビュー

ラルコバレーノ

ラルコバレーノとは?

ラルコバレーノは、日本人がデザインする革製品ブランドです。

製品にはフランスの老舗タンナー「アルラン」社のレザーが使用され、某メゾンブランドの製品も手がけてきたイタリアのファクトリーにて作られています。

ラルコバレーノ

ラルコバレーノの商品は革質の良さもさることながら、デザインがとてもモダンです。

運営するエンメ株式会社の代表である森川正大氏が直々にディレクション、デザインをしており、これまでにも数々のヒット商品を世に送り出しています。

創業2008年とまだ若いブランドですが、革新的なデザインによって作られる製品は革小物の新しいスタンダードとなりつつあり、これらのデザインを踏襲するブランドも出現しています。

スマートミニウォレット

素材 ゴートレザー(ヤギ)
3辺サイズ 8.3×12×0.5(㎝)
原産国 イタリア
価格  24,200円(税込)
カード入れ 4
フリースペース 2
コインポケット 1

 

スマートミニウォレットの特徴は、一にも二にもその名の通りスマートなところです。

まずはデザイン。

ラルコバレーノ

使用されている革はゴートレザー(やぎ)の型押しで、傷がつきにくく耐久性に優れた素材になっています。

実際に使われているゴートレザーにはとても高級感のある艶っぽさがあって、つい写真を撮りたくなってしまう程です。

表面にはブランド名や原産国、ブランドサインが目立たないように刻印されています。

 

ちなみに弧を描くこのサインが何を表しているかわかりますか?

ラルコバレーノ

これは虹なんです。

ラルコバレーノというブランド名はイタリア語で虹という意味で、それに基づくサインになっています。

ラルコバレーノ
背面にはイタリア語で、「フルハンドメイドによるオールレザー仕上げ」と刻印されています。

こういった信念のもとに作られた商品を虹のような架け橋となって世界中へ届けていきたいという、ラルコバレーノのブランド指針が宿っている言葉です。

 

それでは次に財布の機能面をみていきます。

ラルコバレーノ

表にはカードルームが4つ。

3つに見えるかもですが、一番外側に一枚入れられるようになっています。

ただ個人的に見た目が良くないな〜と思うので一番外側は使っていません。

ラルコバレーノ

財布のサイドからはフリースペースに直接アクセスできます。

ここには主にお札やレシート類をいれます。

カードを入れても落ちたりせずにしっかりとホールドされるので、イレギュラーで1枚入れる時があってもいいですね。

ラルコバレーノ

背面はコインポケット。

ラルコバレーノ

マチがあるので見た目以上にコインが入りますが、入れ過ぎるとどこがスマートウォレットやねんという感じになりますので、正直使用しなくてもいいくらいです。

ジップは開け閉めがスムーズなエクセラを使用。 

 

パスケースのようにコンパクトなサイズかつ非常に薄いフォルムなので、パンツはおろかシャツの胸ポケやジャケットの内ポケットにもスマートに入ります。 

 

実際に使用してみた感想

ここがポイント
  • スマホ決済との相性が抜群
  • フォルムが薄いからポケットに入れやすい(手ぶらの時にすごく重要!)
  • 見た目がお洒落
スマホ決済との相性が抜群

スマホ決済など、キャッシュレスライフを送っている人にとっては、かなり使い勝手のいい財布だと感じました。

ラルコバレーノ

僕が普段ミニウォレットに入れているもの。

  • クレジットカード×2
  • 免許証×1
  • お札(1万円札3枚)
  • 小銭

決済にはスマホとカードを使うことが多く、現金を使うことは圧倒的に少ないです。

www.yusanpo.com

「保険証は?」「キャッシュカードは入れなくていいの?」 と思われた方も多いと思いますが、僕はそれぞれ以下のように考えています。

 

保険証

病院に行く予定がある時だけ持ち歩く。
万が一の時は全額払って、後日申請手続きをする。
クレカと違って紛失時に機能停止できないので、自宅保管の方が安全。

 

キャッシュカード

頻繁にお金をおろすことがなく年に数える程度なので、必要な時にだけ持ち歩く。

 

これら2枚を普段持ち歩かなくても正直不便に感じることがなく、むしろセキュリティ上のメリットが高いと思っているので、自分にとっては使い勝手のいいベストフォーメーションになっています。

ちなみにミニマリストの中には免許証すら持ち歩かない人もいるそうですよ。

フォルムが薄いからポケットに入れやすい

カバンを持たずに手ぶらで出かけることも多いのですが、パンツのポケットに入れると膨らむのがブサイクですごく嫌なんですよね。

その点スマートミニウォレットはパスケース並の薄さなので、膨らむことなく実にスマートに持ち歩くことが出来るんです。

 見た目がお洒落

デザインが洗練されているので、例えばランチに行った際にテーブルに置いたときの画が様になるんですよね。

ラルコバレーノ

お財布は人の目に触れやすいので、何かと質問されることが多いアイテムなんです。

実際「それどこのお財布?」と聞かれることが多く、女性の方からの評判は特に良いですね。

また女性の方が自身用に持っているケースも多いので、それだけデザイン面での優秀さがうかがえます。

何故この財布を選んだ?

一番の決め手は、外蓋がなく中身が露出したデザインです。

  • カードが直接見えるデザインは新鮮でオシャレに感じた
  • お札やレシートをサイドから直接収納するので、財布を開け閉めする手間を省けてスマート

以前はジップ開閉式のコンパクトウォレットを使っていましたが、中に入れてるカードは使わないものが多かったり、コインスペースが大きかったりと、コンパクトウォレットといえども随分と無駄なスペースを生んでいました。 

なので今回は自分の使用環境に合う必要最低限の機能を持った財布に狙いを絞りました。

ラルコバレーノは最初の段階で購入候補に上がっていましたが、他ブランドの製品も見てみたかったのでしばらく財布探しの旅に出ることになります。

カード類に特化した折り畳み式のものでデザインが良いのもいくつかありましたが、カードルームが多過ぎたり、そもそも畳んで収納するという設計思想が従来のデザインと何も変わらないなーと思い、決め手に欠けていたんです。

このあたりは完全主観なので人によっては見方が変わるのでしょうが、僕の場合は結局ラルコバレーノに帰り着くことになります。

財布としての収納力を一定の形に制限させたある種の潔さが、機能性と携帯性を備える洗練されたデザインに繋がっているように思います。

どこの店舗で買える?

スマートミニウォレットはセレクトショップや百貨店で幅広く販売されているので、とても入手しやすいです。

ただ各店が販売している商品には基本的に色を差し替えた別注がかけられており、同じものが並んでいません。

スマートミニウォレットは基本的に2色構成のデザインなのですが、その配色パターンがお店によってバラバラなんです。

女性らしい配色、又は男性らしい配色があるので、購入する際は自分好みの配色がなされている商品をゲットできるよう、可能な限り色々なお店のものを見て回ることをオススメします。

各店のオンラインサイトで大体チェックできるので、先に見ておきましょう。

ちなみに僕が今回ご紹介しているモデルはエストネーションで購入しました。

ラルコバレーノは明るい色味を使った別注品が多いのですが、そんな中では珍しいブラック×グレーのシックな配色パターンが気に入っています。

ビームスのブリッラ別注モデルも個人的にオススメです。

 

ミニウォレットだけでなくラルコバレーノの商品をフルラインナップで見たい方は、東京清澄白河にある直営店にいきましょう。

昨年6月にオープンされたばかりのお店で、別注なしの完全オリジナル商品を見ることができますよ。

まとめ

ここがポイント
  • ミニマルなデザインが美しい
  • コンパクトで極薄なので、携帯性が非常に高い
  • スマホ決済が多い人にオススメ
  • カードを3枚に厳選して持ち歩ける人には特にオススメ
  • 店舗別注が多いので、可能な限り比較検討すべし

ラルコバレーノが開発したスマートミニウォレットは、お財布の新しいスタンダードと言ってもいいくらい完成度が高いと思います。

PICK OUT

パンツの種類

パンツを制する

持っておくべきパンツを

形は色、デザインなど、カテゴリー別に

ラインナップしています。

コーディネートで一番重要な役割である

パンツの種類を押さえておきましょう。

HOT ENTRY

注目記事