こんにちは、遊佐です。
富山県へ一人旅でやってきたあなたは、晩御飯に美味しい海鮮を食べた後に思います。
「まだ21時か。晩御飯の時にお酒も少々飲んだけど、このままホテルに帰って寝るのはなんとももったいない。あまり大き過ぎない箱で、しっぽりと飲めるところはないものか?」
- 1人で入りやすいお店がいいな
- ちょっと誰かと小話でもしてみたいな
- ホテルから近いとありがたいな
こんな風に思われた時に「wine bar alpes」(ワインバーアルプ)をオススメしたいと思います。
またお酒好きの方だけでなく、スイーツ大好きっ子にも朗報です。
このバーには、名物スイーツが存在するんです。
- 富山の隠れ家バーに行きたい方
- スイーツ好きの方
今回はこういった方々にとって参考になる記事を書いています。
富山一人旅の夜に隠れ家バー「wine bar alpes」
ワイン好きのあなたへ
アルプはワインの種類が豊富です。
髭ダンディなマスターがオススメを教えてくれますので、選ぶのに困ったら気軽に尋ねてみてください。
マスターはフランスのワイナリー出身の方で、説明して下さる言葉一つ一つに、溢れる情熱を感じました。
ワインに合う一品を選びます。
カウンターにいたお客さんがリエットを食べていたんですが、めちゃくちゃ美味しそうでした。
ビールもちゃんと置いています。
ただしあまり数はないようで、特に指定せずにいると、フクロウのビールが出てきました。
1人で入りやすい
アルプのお客さんはその多くが地元の人たちです。
そして一人で飲みに来るお客さんが多く、カウンターではマスターや隣り合った誰かと楽しそうにおしゃべりしています。
もちろん一人静かに飲んでいる方だっていますし、そういった方へのマスターの気配りも秀逸です。
バーへ行く理由は人それぞれですが、アルプに関しては「誰か」に会う為に行っているお客さんが多いような気がします。
小さな作りのお店で、収容人数は15人ぐらいがマックスかと思われます。
2~3人で飲みにきた時は、この樽テーブルを囲ってワイワイやります。
煌々と灯りがともる中での賑やかな飲み会の様子は、お店の外から見ると幻想的な感じがするんですよね。
名物プリン
アルプに来たら食べてほしいメニューがあります。
ワインを沢山頂いたあとに、特製プリンで〆です。
「いやいや、プリンは別で食べたいんだけど・・・」
そんな方にも朗報です。
アルプにはプリン以外にもケーキなどのスイーツがあるのですが、これらが美味しいとお客さんの間で評判になり、2019年5月に「アルプ喫茶部」としてカフェ営業をスタートさせました。
カフェは、人気スイーツを担当してきたマスターの奥様が陣頭指揮をとっていらっしゃいます。
アルプ喫茶部
営業時間:12時~16時
総曲輪エリア
アルプは市内の総曲輪(そうがわ)という場所にお店をかまえています。
総曲輪エリアは商業施設や商店街が並ぶ中心市街地です。
総曲輪商店街のはずれのほうに、ひっそりと佇む隠れ家的なお店がアルプです。
旅行で総曲輪商店街に来たとしても、アルプ近辺を通ることはほぼないので、まず見つけられないと思われます。
富山駅から総曲輪へ行くには、徒歩か市電のどちらかになります。
富山駅周辺のホテルに泊まっていたら、徒歩で20分程の距離です。
アルプから飲んで帰る頃だと市電はもう動いていないので、帰りは徒歩かタクシーということに。
酔いを醒ます意味で、夜風に当たりながら帰るのも気持ちよくていいですけどね。
すぐに戻れるホテルをお探しでしたら、ANAクラウンプラザホテルがオススメです。
さていかがでしたでしょうか。
まっすぐホテルに帰りたくない富山一人旅の夜に、隠れ家バー「wine bar alpes」をオススメしました。
最後まで読んで頂きましてありがとうございます。
Wine Bar Alpes
営業時間:18時~23時
定休日:月曜日、木曜日