こんにちは、遊佐です。
金沢へ旅行する方がどんどん増えているみたいで、インスタを見ていてもその人気っぷりがうかがえますね。
中には旅行2回目という方も多く、金沢に魅了されてしまったということを話しています。
旅行を計画する際には、どこのカフェに行こうかなと考える方は多いのではないでしょうか。
僕も旅行前は、特に居酒屋、カフェをリサーチしてから行くようにしていますが、なんせ数が多すぎてよく分かりません。
金沢も例にもれず、素晴らしいカフェが本当に多く揃っています。
インスタや旅行本でよく見る、定番のカフェももちろんいいのですが、隠れ家的カフェに行ってみたくないですか?
そこで今回は、金沢にあるAngolo CAFFE(アンゴロカフェ)を紹介したいと思います。
これまで金沢の色々なカフェに行ってきましたが、その中でもかなりオススメです。
こっそり教えたい金沢の町屋カフェ「Angolo CAFFE」
アンゴロカフェは2020年4月にオープンした、出来てまだ新しいカフェなんです。
加えて、カフェがある笠市町というエリアは観光スポットではないので、観光客が偶然辿り着くことはありません。
そもそも地元の方でも知っている方はまだ少ないのではないでしょうか。
アンゴロはイタリア語で「角」という意味なのですが、まさに通りの角っこにカフェが位置しています。
それでは中に入ってみます。
町屋をリノベーション
アンゴロカフェは町屋をリノベーションして作られています。
昔の風情を残したまま、洒落た内装を入れていました。
金沢には金澤町屋と呼ばれる文化、風土があり、その町屋をリノベーションしたカフェやホテルを見ることができます。
以前に金澤町屋をリノベーションした和食屋を紹介したので、こちらもよろしければご覧ください。
建物の中にはカフェと合わせて、フラワーショップ「hibou」とイタリアンレストラン「ORIGO」が入っています。
一枚目の写真にフクロウの看板が写っていましたが、あれがhibouの看板ですね。
あんバター
さあお待ちかねのメニューです。
僕が行った時はドーナツやクロワッサン、あんバターなどが並んでいました。
どれも美味しそうでしたが、僕はあんバターをチョイス。
あんバター大好きなんです。
たぶんどこのカフェでもそうだと思うけど、あんバターの人気は高くて売り切れ寸前でした。
小ぶりなサイズなので、2個は食べられそうです。
ちなみにインスタではプリンの投稿を見かけることが多く、早くも看板メニューになっている模様です。
金沢駅から徒歩圏内
アンゴロカフェは金沢駅から徒歩約10分の距離にあるので、かなりアクセスしやすいです。
金沢の一般的な観光ルートは、駅からバスに乗って中心市街地へ行くパターンなのですが、少し方向を変えて歩いていった先にアンゴロカフェがあります。
金沢駅周辺に来るスケジュールの、どこかのカフェタイムに是非入れてみて下さい。
おすすめの時間帯は、朝一です。
一泊二日で金沢へ来た場合は、二日目の朝がいいと思います。
隠れ家とはいえ既にビジータイムが存在するそうなので、念の為に朝一に行くと食べたいパンが売り切れになっていた~という悲惨な場面に合わずに済みそうですね。
16時には閉店して、イタリアンレストランORIGOに営業がスイッチしますので、行きそびれないように注意して下さい。
お店へのルートはシンプルなので迷うことはないと思います。
駅からまっすぐ歩いて、右に曲がるだけ。
曲がった先の路地では、フクロウの看板を目印にしてください。
一度訪ねて頂けると嬉しいです。
【Angolo caffe】
営業時間:AM8時~PM4時
定休日 :火曜日、水曜日